中古ピアノ
四日市店MYRTE 中古ピアノサロン
三重県四日市市安島2-3-32
第一楽器四日市店MYRTE2階
中古ピアノができるまで
熟練の技術者が提供する安心の品質
お客様より買取したピアノをヤマハ特約店技術者が、外装の塗装や内装の修理・部品交換・整音・整調・調律など1台1台丁寧に再生しています。
中古ピアノができるまでの流れ
①ピアノ外装修理
⇒細かいところまで丁寧に。ピカピカに仕上げています。
②鍵盤磨き・金属部分のサビ落とし
⇒1本1本、丁寧に磨いています。中古ピアノでも新品に近い仕上がりです。
③内部・背面の掃除
⇒内部の小さな隙間の汚れも見逃さず、普段手の行き届かないピアノ背面の汚れやカビもチェックし、綺麗にしてきます。
④ハンマー整形・アクション部品交換
⇒ハンマーは、表面にできた弦の跡を取り、形や硬さを整えます。アクション部品の細かな部分まで点検し、必要に応じて修理・調整します。ピアノの音や鍵盤の動きにも影響する大切な作業です。
⑤整調・調律
⇒“整調”という工程で、鍵盤の動きが正しくアクションに伝わりタッチを均一にしますまた、すべての音が正しい音程になるよう“調律”をします。弾きやすいタッチや綺麗な音に整え、本来の姿を取り戻します。
⑥全体点検
⇒店頭スタッフ(調律師)が全体をチェックします。
展示ピアノの一覧
第一楽器中古センターはヤマハ特約店ならではの品揃えを誇ります。
ヤマハ製品を中心に手入れの行き届いた中古ピアノを多数展示しています。
グランドピアノ、アップライトピアノ、木目の機種やサイレントピアノなど様々な商品を取り揃えております。
※更新のタイムラグによりすでに売り切れのものが表示されていることがございますが、ご容赦ください。
購入のお手続き (~納入調律のご案内まで)
①ご来店
まずは、第一楽器中古センターへお越しください。ご来店日時をご予約下さい。ヤマハ特約店技術者がご対応させて頂きます。ぜひお気に入りの1台をお選び下さい。もちろんご試弾も可能です。
≪遠方にお住まいのお客様≫
ご来店が難しいお客様は、当サイトの展示リストをご覧ください。傷や音など商品に関することは、お問い合わせフォームよりお尋ねください。
②ご契約
ご希望のピアノをお選びいただきましたら、ご契約をさせていただきます。
お支払い方法はクレジットカード(上限50万円)、銀行振込、現金からお選びいただけます。
≪遠方にお住まいのお客様≫
ご来店が難しい場合、お電話・メール等でお手続きを進めさせていただきます。展示リストよりご希望のピアノをお選びいただき、お問い合わせフォームよりご契約をご希望される旨をお伝えください。後ほど担当者よりご連絡させていただきます。
また、お支払い方法は銀行振込のみとさせていただきます。
③ピアノ納品
ピアノ運搬の専門業者がお客様のご自宅へ納品させていただきます。
グランドピアノ | 59,400円(税別)から |
---|---|
アップライトピアノ | 30,000円(税別)から |
※愛知県、三重県のお客様に納品する場合の運賃です。遠方の場合、運賃が異なります。
※ピアノのサイズ、納品先の階数、石段などの有無等により追加料金が必要となることがあります。
運送料金
運送料は以下の通りです。下記の表にない地域への運送料はご購入時にご相談下さい。お住まいの地域や機種・ご自宅の階数・エレベーターや玄関前の石段の有無などによっても異なります。
納期
ご契約日より約1~2週間での納品です。納品前にピアノの最終点検を行います。また、本体に付属品や機器の取付作業などが発生する場合は納品までお時間をいただくことがございます。なお、運送業者の都合によりお客様の納品日のご希望に添えない場合がありますことを予めご了承下さい。
ピアノ納入後の調律
納入調律
ピアノ納品時は移動などにより音程の狂いが大きく出ることがあります。ピアノを納品した後、お客様のご自宅にて納入調律をさせていただきます。(無料)納品後1週間以内に担当調律師より日程調整のご連絡をいたします。
定期的な調律
中古ピアノは、弦の状態は落ち着いていますが、お客様のご自宅の環境に慣れるまでしばらく不安定な状態が続きます。その為、納入調律後は6か月(半年)後に調律することをお勧めします。
どんどん弾く
ピアノ納品時には、移動などにより音程の狂いが大きい…。でも大丈夫! たくさん引くことでピアノが新しい環境に早く馴染み、音程を安定させます。
設置環境に気をつけて
ピアノは湿気や気温にとても敏感!湿度や気温差が激しくならないよう心がけましょう。 エアコンの風が直接当たる場所は、音程が狂いやすいので避けてくださいね。
故障かな?!と思ったら
鍵盤が沈んだまま戻らない、弾いても音が出ない・・・などお困りの際は、定期調律時、もしくはお電話、当Webサイトのお問い合わせフォームよりご相談ください。 調律師がお伺いし、ピアノの状態を確認します。 どのような修理が必要かご説明した後、作業に取り掛かりますのでご安心ください。
よくある質問
中古ピアノの寿命
ただ、音が出ればいいということではなく、“弾き心地の良い状態を維持すること”がポイントです。新品のピアノであってもメンテナンスを怠れば、30年も持ちません。
しかし、中古のピアノでも定期的にメンテナンスをされると、“弾き心地の良い状態”を維持でき60年と持ちます。新品・中古問わず、定期的にメンテナンスをすることが、いいピアノ維持するための秘訣です。
電子ピアノと迷う・・・
最近のヤマハの電子ピアノは、コンサートグランドピアノ(CFX)などの音がサンプリングされていて、よりいい音が出ます。鍵盤タッチも音域に適したタッチで弾くことができ、上級モデルでは鍵盤の材質もよりアコースティックピアノに近いものとなっています。
アコースティックピアノは、ピアノ全体で豊かな響き・自然な音の広がりを出します。
ハンマーで弦を叩く構造ならではの鍵盤のタッチ感やペダルの踏み方による音の変化は、アコースティックピアノでしか味わえないものです。より思いのままに弾ける幅広い演奏表現が可能です。
お客様のご予算や設置環境に合わせて、お好みのピアノをお選び下さい。
グランドピアノとアップライトピアノの違い
見た目と大きさ
ご覧になってわかる通り、グランドピアノとアップライトピアノでは外見が異なります。 アップライトピアノは限られた設置面積でピアノが楽しめるよう、弦を縦に貼ってコンパクトにしたピアノです。 一方、グランドピアノは弦を水平に張った横型のピアノです。 住宅の事情などによりグランドピアノを置けないお宅でもアップライトピアノならばご利用いただきやすいのではないかと思います。
アクション機構の違い
グランドピアノとアップライトピアノではハンマーを動かす仕組みが異なります。 グランドピアノの方が連打・トリル・弱音のレガートなどが楽に無理なく演奏できます。 アクションの違いについてはヤマハが公開している動画が分かりやすいです。
グランドピアノのアクション機構
アップライトピアノのアクション機構
グランドピアノとアップライトピアノ、どちらを選べばよいの?
音色や響き方の違いからグランドピアノの方が豊かに表現できるといわれています。 ただしピアノのレッスンを始められたばかりの段階であればアップライトピアノで十分です。 よりハイレベルな表現力を身に着けたいと思われたときにグランドピアノへの買い替えをご検討ください。 ブルグミュラー・バッハのインベンション・ギロックなどの作品にチャレンジし始める頃がアップライトからグランドへの買い替えの目安です。 コンクールで上位を目指す方、音楽系の高校大学に進学したい方には特にグランドピアノをおすすめします。
消音機能について(後付消音ユニット)
ピアノの音に対するお悩みをお持ちの方へオススメしたい“ピアノ消音ユニット”
日中はアコースティックピアノとして、夜間やご近所・ご家族に気遣いが必要な時にはサイレントモードで、音を消しヘッドホンで聴きながら演奏できます。
中古ピアノ販売時やご自宅に納品してからもいつでも取付は可能です。
※取付作業時間は、4時間前後です。
※取付品番・金額は、ピアノの機種により異なります。適合機種はお問い合わせください。
※対象機種であっても、ピアノ本体の状況により事前の調整や修理が必要な場合がございます。
その場合は、別途調整・修理料金がかかります。事前にお見積りをお申し付けください。
エアコン/床暖房の熱源の注意事項
冷暖房器具などが、長時間直接ピアノに当たっていますと外装の反りやひび割れの原因となります。また、音の乱れも非常に早くなります。
直接、冷暖房器具の風が当たらないように風向きなど調整して下さい。
また、床暖房をご使用になられる場合は専用のボードを必ずご使用下さい。
過乾燥により部品の破損・音の乱れが早くなります。
普段のピアノのお手入れ
ピアノ使用後は、専用クロス(柔らかい布)で鍵盤をから拭きしてください。
外装面はクロスで拭く前に、専用毛バタキ(羊毛)でほこりを取り除いて下さい。その後、専用クロス(柔らかい布)で軽く拭き取ってください。拭いても取れない汚れにはユニコンを使用。
※ピアノの塗装に適したユニコンをご使用下さい(鏡面艶出しユニコン・半艶ユニコン)
本体の上部に物を置かないでください。
故障かな!?と思ったら・・・
鍵盤が沈んだまま戻らない、弾いても音が出ない・・・などお困りの際は、定期調律時、もしくはお電話、当Webサイトのお問い合わせフォームよりご相談ください。
調律師がお伺いし、ピアノの状態を確認します。
どのような修理が必要かご説明した後、作業に取り掛かりますのでご安心ください。
中古ピアノ選びのポイント
年代
おおよそ製造から20年ほど経つピアノは鍵盤・アクション等の消耗部品は全て交換済みです。どの年代のピアノもクオリティの高い仕上がりに調整しています。
音色・タッチ
中古ピアノは、音の響きや音色、タッチ感がピアノ1台1台異なります。
*1975年~ 軽く弾きやすいタッチ 初心者におすすめ
*1990年~ しっかりとしたタッチ 中~上級者におすすめ
機種の特色で多少違いがございます。
また、弾く人や聴く人によっても感じ方の違いもございます。
ご試弾して頂き、気に入った音色や弾きやすいタッチと感じたピアノをお選びください。
背の高さ(アップライトピアノの場合)
121㎝/131㎝のコンパクト~スタンダードサイズがあります。
奥行(グランドピアノの場合)
1~7型以上のサイズがあります。
背の高さや奥行きがあるほど、響板(音を響かせる板)の面積が大きくとれ、弦も長く張れるのでより豊かな音色になります。設置環境に合わせてサイズをお選びください。
デザイン
お好みの色や装飾、猫脚(チッペンデール)などインテリアにマッチするデザインのピアノをお選びください。
設置環境
温度や湿度にとても敏感です。温度や湿度の差が激しくならないような場所に設置してください。音やタッチの調整に大きく影響が出ることがございます。
また、直射日光は当たらないようにしてください。外装のひび割れや変色を起こす原因となります。